2014年から始まって今年で5回目となるトイザらス・ベビザらスの『スーパーブラックフライデー』
今年はなんと、スーパーブラックフライデー歴代最長&最多の商品数で開催されるそうです!
さっそく今年の『スーパーブラックフライデー』セールについて情報をまとめてみました。
目次
トイザらス・ベビザらスのスーパーブラックフライデーって?
ブラックフライデーとは、米国の感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日を指し、クリスマス商戦の始まりの日とされています。
毎年その日は大規模な割引セールが行われ、小売店の年間業績が黒字化することに由来してブラックフライデーという名前がついたそう。
そんな商戦に日本でいちはやく目をつけたのが、日本トイザらス。
米国をお手本にして、2014年にブラックフライデーを取り入れたのが始まりです。
いつ開催されるの?内容は?
ネットショップは11月15日の21:00開始。
実店舗は翌日の11月16日スタートとなっています。
5度目の開催を記念してなのか、今年のスーパーブラックフライデーは、過去最長の10日間!
対象商品も昨年と比べて約5倍の1000アイテム以上(ネット・店舗限定アイテムを含む)とかなりのボリュームです。
- 10日間限定商品
- 第1弾:16〜22日限定商品
- 第2弾:23〜25日限定商品
とそれぞれ期間ごとに異なる特売品を販売するほかに、
今年はオンラインストア限定『ブラックフライデー』セール対象商品240点以上を用意しているとのこと!
スーパーブラックフライデー対象商品の情報は、15日の12時頃に公開されます。
開催期間中は、店内にスーパーブラックフライデー対象商品を集積した売り場を設置するとともに、店内全体に対象商品を設置するようです。
ブラックフライデーはお得なの?
間違いなくお得です!!!
バイヤーの厳選商品を詰めた「Black Fridayおたのしみ袋 各2,999円(84%OFF)」
「AVIGO 120mm折りたたみキッズスクーター 各色997円(75%OFF)」
などの目玉商品をはじめ、おもちゃ・洋服・ベビー用品・自転車などもスペシャル価格になっています!
欲しかったベビー用品をまとめ買いしたり、
この機会にクリスマスプレゼントを買ってしまうのもありかもしれませんね。
ブラックフライデーで狙った商品を買うコツ
ブラックフライデーはネットショップでの購入がいちばん効率がいいです。
流れとしては以下を参考に。
- トイザらス・ベビザらスの会員登録を済ませておく
- PC、タブレット、スマホなど複数の端末からログインしておく
- 21:00になったら目玉商品をカートに入れる
今年は開始が21:00なので、ほぼ確実にサーバーダウンすることが予想されます。
ですので可能であれば、複数の端末でログインしておきましょう。数で勝負です!
まとめ:事前準備でブラックフライデーを勝ち取ろう!
今年も激戦区間違いなしのブラックフライデー。
しっかり準備、スタンバイしてこの激安セールに目当ての商品をゲットしたいところですね!
▼公式サイトはこちら!
おもちゃ・ベビー用品の専門店、 トイザらス・ベビーザらス オンラインストア。