娘の1ヶ月検診を終えて、脱引きこもりすべく軽い散歩に行ってきました。
帰りに寄ったコンビニで例のごとくお菓子コーナーをうろついていると、
またもや有楽製菓さんのブラックサンダー新商品を発見。
その姿はまるで、前回のリベンジを果たすかのよう…
これはもう買うしかないな…と謎の使命感に駆られたので、お買い上げしてきました。
…え?
食べたかっただけだろって?
あーあーあー聞こえなーい。
…まぁ、そんなわけでして。本日は気になる新商品「ブラックサンダー 紫いも」を食べてみた感想をまとめていきたいと思います。
ブラックサンダー紫いも味ってどんなの?
\ じゃんっ /
こちらが11月13日から発売された新商品、ブラックサンダー 紫いもです!
秋らしいチョイスですね~。
基本情報はこんな感じになっております。
製造 | 有楽製菓株式会社 |
---|---|
内容量 | 65g |
カロリー | 355カロリー |
参考価格 | 120円(税抜き) |
メインの紫いもは、鹿児島県産のものを使用しているとのこと(製品中に3.3%)
このブラックサンダー紫いも味は、ローソンでの数量限定販売だそうです!
※ローソン100は除く。
食べやすい一口サイズ
さて、それでは袋を開けて中身を取り出してみます。
前回と同じく、プリティスタイルというだけあって可愛らしいひとくちサイズ。
見た目は前回のフルグラサンダーと変わりません。
では、断面図はどうでしょうか。
めんどくさいですが 今回はちゃんと包丁で半分こにしてみました!
何か入ってますね。これはワッフルクランチでしょうか?
紫いもが見当たらない気がするけど、大丈夫?前回の二の舞にならない?
香りはするので材料には使われてると思いますが、ちゃんと紫いもの味がするのか心配です!
(あとでよく裏面をみたら、さつま芋パウダーって書いてありました。そりゃ見当たるわけがないですね!笑)
とりあえず食べてみた感想
食べないことには話が進まないので、食べてみましょう。
かじってみると、ザクッと心地のいい音が。
……うん。
率直な感想言っていいですか?
何これ、おいしい。
なにがいいかって、まずワッフルクランチの食感が絶妙。
主張しすぎず、かといって控え目すぎない程よいザクザク感です。
本家のブラックサンダーより少し強めかな?
そして肝心の味なんですが、3.3%しか使ってないわりに紫いも独特の甘みがバッチリ再現されていました。
もはや、サクサクする紫いもって言っても過言ではなさそう。
組み合わせのわりに甘ったるくもなく、あっという間に完食してしまいました。
正直なところ、「後味でほんのり紫いもの風味を感じる程度だろうな」と思っていたんですが、いい意味で裏切られた気分です…!
まとめ:紫いもの再現率高め!
サクサク食感の紫いも、なかなか癖になります(笑)
数量限定販売とのことなので、気になったかたは早めにローソンへ走りましょう!
今回わたし的にかなり好みだったので、売り切れる前にもう一袋ゲットしたいです。
以上、ブラックサンダー紫いも味を食べた感想でした!